TOP採用ブログ2/3節分!

blog 採用ブログ

2/3節分!

今年も花粉の季節がやってきました。九州から関東にかけては、2月上旬から中旬に順次、花粉の飛散開始となる見込みの様です。花粉が多かった翌年は、飛散数が少ない傾向にあるそうなので、今年の春は飛散が多かった昨年よりも少ない事を願います。

さて、本日2/3は節分です。
お子さんがいらっしゃるご家庭では年に一度の重要な鬼役を担う方々の一大イベントではないでしょうか。夜に向けての準備も楽しみですね。

皆さん、節分の由来はご存知でしょうか?
本来、節分というのは、季節の変わり目である立春・立夏・立秋・立冬の前日のことだそうです。とくに立春の前日の節分は旧暦の大晦日にあたる重要な日だったため、いつしか、節分と言えば立春の前日のことをさすようになったそうです。
古来より、季節の分かれ目には邪気や厄(鬼)が入り込みすいと考えられていたため、新しい年を迎える前の邪気祓い清め、一年の無病息災を祈る行事として行われてきたという事です。

豆まきには邪鬼を追い払い、一年の無病息災の願いが込められています。
私の中では・・・
【まめ】まき=【ま】魔を【め】滅するという意味が込められていると記憶しています!
ネットで紹介されている記事では、各地方によって異なった様々な節分の風習がある様ですね。

【四国地方】こんにゃくを食べる風習がある
【近畿地方】鰯を食べる風習がある
【関東地方】けんちん汁を(大豆を入れて)食べる風習がある
【北海道・東北・信越地方】豆まきは「大豆」ではなく「落花生」を使用する

など、とても興味深い風習が紹介されていました!それぞれの風習には必ず深い意味があると思いますので、じっくりと調べてみたいと思います。

そして節分といえば、恵方巻ですね!
恵方巻にも起源や意味がありますので、ただ食べるだけでなく、深く知ることでより一層楽しむことができるのではないかと思います。今年の吉方位は東北東です。
今年一年健康でハッピーに過ごせる様に願いを込めて、恵方巻を頂こうと思います。

PAGE
TOP