TOP採用ブログ鯉のぼり

blog 採用ブログ

鯉のぼり

みなさんこんにちは。

新元号の発表から、各所で巻き起こる令和フィーバーに、世の中も急ピッチで
対応が進められている様ですね。そんな動きの中、季節も立ち止まることなく
移り変わっていき、心地いい時期となってきました。
という事で、季節を感じに遠賀川の河川敷に行ってきました!

たくさんの鯉がまるで水の中の様に空を気持ち良さそうに泳いでいました。

古くから、男の子の成長を祝い立身出世を祈願してきた端午の節句。
起源・由来について調べてみました。
かつて端午の節句には、田植えをする女性達が邪気を払うために、魔よけの力がある
「菖蒲」をふいた屋根小屋で身を清めていたそうです。鎌倉時代に入ると、菖蒲は
「尚武(武士を重んじること)」と音が同じこと、菖蒲の葉っぱの形が剣を連想させること
などから、武士となる男の子の健やかな健康を願う、男の子の節句となったそうです。
何となく理解していたつもりですが、調べてみると知らない事ばかりでした。

今年の端午の節句は「令和」初めての端午の節句ですね。
空に泳ぐ鯉のぼりの様に、晴れやかにそして健やかな気持ちで仕事に取り組みたいと思います。

PAGE
TOP