社員研修を行いました 2021-02-26 未分類 こんにちは。 少しずつ陽が長くなり、日中は暖かくなる日も増えてきましたね。 春の兆しも感じられ、昨年4月に新社会人となった当社新入社員も 入社して1年が経とうとしています。 もうす... 続きを読む 折り返し地点 2019-06-26 未分類 6月も間もなく終わり、2019年も折り返し地点だということを 皆さんお気づきでしたか…? 2019年上半期は、イチローの引退、G20の日本開催、 新元号「令和」の発表、新天皇陛下の... 続きを読む 梅雨 2019-06-24 未分類 皆さんこんにちは。 天気が良く、暑い日が続きますね。 本来ならば、「ジメジメとしたイヤーな日が続きますね・・・」のはずですが、 今年の九州北部はまだ梅雨入りしていませんね。 調べて... 続きを読む 鯉のぼり 2019-04-17 未分類 みなさんこんにちは。 新元号の発表から、各所で巻き起こる令和フィーバーに、世の中も急ピッチで 対応が進められている様ですね。そんな動きの中、季節も立ち止まることなく 移り変わってい... 続きを読む 春を探しに行ってまいりました! 2019-04-08 未分類 みなさん、こんにちは! お花見は行かれましたか? 土日と暖かな日差しに誘われて、お出掛けされた方も多いのではないでしょうか? 昨日、大分に春を探しに行っ... 続きを読む 新元号発表 2019-04-02 未分類 みなさん、こんにちは。 昨日、新元号が発表されました! 「令和」 皆様、どのように感じましたか? 出典は 万葉集の三十二首の序文である 「梅花の歌」 初春の令月にして 気淑く風和ぎ... 続きを読む 地域と共に 2019-03-04 未分類 みなさん、こんにちは。 先日私たちの店舗がある行橋市の地域の組合の方にご挨拶に伺う機会がありました。 本当にちょっとした一言なのでブログのネタになるのかどうかと思いつ... 続きを読む 自然災害 2019-02-22 未分類 皆さん、こんにちは。 昨晩、昨年9月6日の北海道地震に襲われた北海道胆振地方中東部で震度6弱を観測する地震が発生しました。 まずは、同地域の方々にお見舞い申し上げます。 昨年から、... 続きを読む 2 / 3« 先頭«...23»
社員研修を行いました 2021-02-26 未分類 こんにちは。 少しずつ陽が長くなり、日中は暖かくなる日も増えてきましたね。 春の兆しも感じられ、昨年4月に新社会人となった当社新入社員も 入社して1年が経とうとしています。 もうす... 続きを読む
折り返し地点 2019-06-26 未分類 6月も間もなく終わり、2019年も折り返し地点だということを 皆さんお気づきでしたか…? 2019年上半期は、イチローの引退、G20の日本開催、 新元号「令和」の発表、新天皇陛下の... 続きを読む
梅雨 2019-06-24 未分類 皆さんこんにちは。 天気が良く、暑い日が続きますね。 本来ならば、「ジメジメとしたイヤーな日が続きますね・・・」のはずですが、 今年の九州北部はまだ梅雨入りしていませんね。 調べて... 続きを読む
鯉のぼり 2019-04-17 未分類 みなさんこんにちは。 新元号の発表から、各所で巻き起こる令和フィーバーに、世の中も急ピッチで 対応が進められている様ですね。そんな動きの中、季節も立ち止まることなく 移り変わってい... 続きを読む
春を探しに行ってまいりました! 2019-04-08 未分類 みなさん、こんにちは! お花見は行かれましたか? 土日と暖かな日差しに誘われて、お出掛けされた方も多いのではないでしょうか? 昨日、大分に春を探しに行っ... 続きを読む
新元号発表 2019-04-02 未分類 みなさん、こんにちは。 昨日、新元号が発表されました! 「令和」 皆様、どのように感じましたか? 出典は 万葉集の三十二首の序文である 「梅花の歌」 初春の令月にして 気淑く風和ぎ... 続きを読む
地域と共に 2019-03-04 未分類 みなさん、こんにちは。 先日私たちの店舗がある行橋市の地域の組合の方にご挨拶に伺う機会がありました。 本当にちょっとした一言なのでブログのネタになるのかどうかと思いつ... 続きを読む
自然災害 2019-02-22 未分類 皆さん、こんにちは。 昨晩、昨年9月6日の北海道地震に襲われた北海道胆振地方中東部で震度6弱を観測する地震が発生しました。 まずは、同地域の方々にお見舞い申し上げます。 昨年から、... 続きを読む